XMLデータの設定方法(記述)について
一つのノードにて、項目名(変数名:words)・パーセント数値(変数名:percent)・グラフカラー(変数名:color_code)の三つの値を設定します。
▼ 実際の記述例は以下をご参照ください。(分類数2つのサンプル)
<?xml version="1.0" encoding="Shift-JIS" standalone="no"?>
<data>
<node words="はい" percent="60" color_code="33ff99" />
<node words="いいえ" percent="40" color_code="ff6677" />
</data>
<node words="項目名" percent="数値" color_code="16進カラーコード" />
を1セットとして、分類の項目数だけ設定します。(最大8分類まで)
● [words]変数は、全角13字以内で記述して下さい。
● [percent]変数は、半角数字で記述して下さい。
※ 1%未満の数値を設定した場合、当該グラフは表示されません
※ 各 percent の合計が、必ず 100 になるように設定して下さい。
※ 小さいパーセント数値が隣接する場合では、分類名が重なって見難くなります。
● [color_code]変数は、16進カラーコードを半角英数字6桁で記述して下さい。
■ 設定が完了しましたら任意のファイル名で保存してください。
※ HTMLページの embed タグ記述で、読込みするファイル名の指定をお忘れなく!